起業家インタビュー 一覧
-
2022.03.13
子供たちから「わかった!」の笑顔を引き出したい
親子で繋ぐ「個の時代」の新しい漢字学習法
かんじクラウド株式会社 道村静江さん・道村友晴さん道村友晴さん(左)、道村静江さん(右) 「書いて覚える漢字学習はもう古い!」 読み書きが苦手な子供も楽しく「ラクに」漢字 ...
-
2021.12.27
もっと身近な“おいしい”幸せを届けたい
イベント出店から始まった小さな瓶の物語
旅するコンフィチュール 違(ちがい)克美さんJR関内駅から徒歩5分にある静かな工房。2013年秋、ここ横浜の地で「旅するコンフィチュール」は誕生した。ブランド名には ...
-
2021.10.22
将来的にはリビングコストゼロの生活を!小さな家づくりから、豊かな暮らしを世の中に問いかける
YADOKARI株式会社 さわだいっせいさん・ウエスギセイタさんウエスギセイタさん(左)、さわだいっせいさん(右) 「物質的な豊かさよりも、精神的な豊かさを大切にしたい」 そんな思いか ...
-
2021.07.31
やってみないと始まらない!「トライ&エラー」で繋いだ、若き学生起業家の創業のカタチ 注目のスタートアップ企業
株式会社UNI’SON 飯竹恒太郎さん現在、横浜を中心に、飲食店のクーポンを発行し、お店と消費者を広告でつなげるクーポンアプリ「グルメ大学」(2021年6月リ ...
-
2021.01.25
仕事と子育て – 理想のバランスで働くために未経験から起業
キャンドルを作ること、教えることを通して思いを伝えたい
キャンドルスタジオCasa de Luz(カサデルス) 高野寧子さんJR桜木駅から歩いて5分の小さなビルの2階に「Casa de Luz(カサ デ ルス)」はひっそりと佇む。ここはキャンド ...
-
2020.11.02
現場から生まれた自動化のアイデアで、世界の成形工場の効率化を目指す 横浜ビジネスグランプリ2020最優秀賞受賞者
ニチエツ株式会社 中村高志さん企業名である「ニチエツ」のエツ(越)はベトナムのこと。多くの起業家たちと違い、社長の中村高志さんには、当初、起業願望はな ...
-
2020.08.25
少子高齢化の時代に、誰もが暮らしやすいコミュニティづくりを実現したい
理想のデイサービスを自ら形にし、地域社会にも働きかけていく
「デイサービスプレゼンス」経営者 三戸究允さん起業家の中には常に事業のタネを探しているタイプの人物と、とにかく自分のやりたいことを突き詰めていったら自然と起業家になっ ...
-
2020.02.10
独立のタイミングは、先を見た”将来の時間軸”で考える
建築事務所にシェアキッチンを併設し、チャレンジショップを支援する
「藤棚デパートメント」オーナー 永田賢一郎さん相鉄本線の西横浜駅から徒歩10分ほどの場所にある藤棚デパートメント。地元・藤棚商店街にあるこの店舗は、前面がキッチン付き ...
-
2019.10.28
大手IT企業を辞め、青果店で半年修行…フードデリバリー市場で急成長する注目のスタートアップ企業CEO
スカイファーム株式会社 木村拓也さん「最初の起業では心が折れきって、もう二度と会社経営はしたくないと思いました」と話す今回の主人公。けれど彼は再び起業し、今 ...
-
2019.08.13
私の強みは“人との出会い力” 大学発ベンチャーに挑戦した女性研究者 横浜ビジネスグランプリ2019最優秀賞受賞者
横浜バイオテクノロジー株式会社 小倉里江子さんもともと勉強は得意ではなかった。起業の意志もなかった。しかし、とにかく実験が大好きで、いわく「人と出会う力だけはあった」 ...
-
2019.03.30
さくら茶屋にししば 岡本溢子さん 阿部茂男さん《横浜スタートアップ事業者レポート》
1960年代に造成された横浜市金沢区・金沢西柴の分譲住宅団地は、造成後40年以上が経ち、65歳を超えるシニアが40%以上 ...
-
2019.02.15
スタジオル 山地 瞭さん《横浜スタートアップ事業者レポート》
音楽スタジオのWEB予約プラットフォームを提供する株式会社スタジオル。楽器を弾く「楽しさ」と「体験」をテクノロジーで社会 ...