イノベーション都市・横浜/YOXO(よくぞ)
イノベーション都市・横浜
-
◇『イノベーション都市・横浜』宣言◇
横浜市は、2019年1月に、研究者・技術者、起業家、学生などの人材が、組織を越えてネットワークを広げ、新たなイノベーションを横浜から創出していく、「イノベーション都市・横浜」を宣言しました。
これまでに、新たに設置されたみなとみらい21地区の研究開発拠点をはじめ、様々な民間企業や、大学によりイノベーション人材の交流機会が形成されています。
今後、この取組がさらに認知され、大きなムーブメントとしていくため、「イノベーション都市・横浜」の象徴となるロゴマーク・ステートメントYOXO(よくぞ)を決定しました。ロゴマークをシンボルとして企業、団体・個人がつながり、新たなビジネスを生み出す環境を作ります。
YOXO BOX(ベンチャー企業成長支援拠点)
-
横浜市は、令和元年10月31日(木)、関内にベンチャー企業成長支援拠点として、「YOXO BOX(よくぞボックス)」を設置しました。
YOXO BOXは、本拠点が横浜に新しい交流を生み出すためのサンドボックス(砂場=実験場)となるという意味を込めて命名しました。YOXO BOXでは、「イノベーション・都市」横浜の推進に向け、以下のような活動を行います。
- ベンチャー企業等を対象とした成長支援プログラム(YOXOアクセラレータプログラム)
- 起業志望者を対象としたビジネス講座(YOXOイノベーションスクール)の開催
- ベンチャー支援の専門家による個別相談
- イノベーション創出のための交流・ビジネスイベント
場所:横浜市中区尾上町一丁目6番ICON関内(1階)
スタートアップ成長支援プログラム
-
【スタートアップを創業したい方】
- YOXOイノベーションスクール
- スタートアップ起業志望者を対象としたビジネス講座。イノベーションに必要な基礎知識の習得、ビジネスプラン作成とそのブラッシュアップ、個別相談などにより支援します。
【スタートアップの成長・発展を目指す方】
- YOXOアクセラレータープログラム
- メンタリングや、他のパートナー企業・支援者等との連携・協業の機会を提供し、成長の加速を支援します。
【投資家や事業会社等とのマッチングを希望する方】
- 横浜ベンチャーピッチ
- ベンチャーキャピタルや金融機関、大企業等の関連する企業に対して自社の事業計画やビジネスモデルをプレゼンする機会(ピッチイベント)を提供します。
※専用ページは現在作成中です。
【スタートアップを経営しIPOやM&Aを具体的に目指す方】
- YOXOマネジメントプログラム
- IPOやM&Aを具体的に目指すスタートアップを対象とした、コーポレートガバナンス等に関する講座形式のプログラムです。
【副業・兼業人材を活用したい方】
- 横浜市イノベーション人材交流促進事業
- 副業・兼業人材の活用により、経営課題の解決やイノベーションの加速を目指すスタートアップや中小企業が対象。求める人材の募集からマッチングまでを伴走支援します。
※マッチングが成立した場合には、マッチングフィーと人材に支払う人件費が生じます。
※各プログラムへのお問い合わせにつきましては、各リンク先の他、常駐スタッフか、お問い合わせページからご連絡くださいますようお願いいたします。
YOXO BOXスタートアップ相談窓口
-
スタートアップ・中小企業のみなさまの事業をプロの経営コンサルタントがサポートする経営相談窓口です。身近な相談先としてぜひご利用ください。
- 特徴① スタートアップ支援3,000社から得た独自のノウハウを活かし事業をサポート!
- 顧客開発・営業・知財戦略・資本政策・資金調達・PRコミュニケーション・採用・組織開発・事業連携・海外展開・IPO・M&A
- 特徴② 専門家との相談環境も整え、充実したサポート体制でご相談を解決します!
- 連携している専門家:経営コンサルタント・弁護士・弁理士・司法書士・行政書士・税理士・社会保険労務士・中小企業診断士・公認会計士
- ※「YOXO BOXスタートアップ相談窓口」はホームページ、もしくは常駐スタッフにて受付後にYOXO BOX内、もしくはオンラインで対応をしております。
- ※お問い合わせにつきましては、常駐スタッフか、お問い合わせページからご連絡くださいますようお願いいたします。