令和6年度「第29回横浜ベンチャーピッチ」オーディエンス募集
-
今回は「地域課題・生活課題解決型SU」をテーマに、5社のスタートアップに登壇いただきます。
開催概要
- 開催日時:
- 2025年3月25日(火)16:00~17:30
- 開催場所:
- YOXO BOX(横浜市中区尾上町一丁目6番ICON関内 1階)
- 入場料:
- 無料
登壇者
- ・株式会社そらのおとしご 代表取締役社長 松嶋龍文 氏
- ・株式会社こころび 代表取締役社長 山本祐揮 氏
- ・株式会社nori・nori 代表取締役 服部満 氏
- ・エグゼヴィータ株式会社 代表取締役社長 多田洋史 氏
- ・株式会社YD-Plants 代表取締役 山下大地 氏
※登壇者の詳細な情報はお申し込みページをご参照ください。
お申し込み
横浜ベンチャーピッチとは
-
成長・発展を目指すスタートアップにとって、さらなる事業の拡大を図るためには、新たな資金調達先や連携する企業など新たなビジネスパートナーの発掘が不可欠です。本事業では、スタートアップが、ベンチャーキャピタルや金融機関、大企業等の関連する企業に対して自社の事業計画やビジネスモデルをプレゼンする機会(ピッチイベント)を開催します。
【登壇を希望されるスタートアップのみなさまへ】
登壇メリット- ・ベンチャーキャピタル、金機機関、事業会社等との出会い
- ・スタートアップ支援専門家によるプレゼンテーション資料等のブラッシュアップ
- ・スタートアップ同士やYOXO BOX関係者とのネットワーキングの構築
※横浜ベンチャーピッチは、横浜市経済局の事業の一環として実施するものであり、横浜市スタートアップ成長支援事業共同企業体の委託により有限責任監査法人トーマツが企画・運営するプログラムです。
当日参加予定のオーディエンス
-
- 新規事業やオープンイノベーションのご担当者
- ・テーマに関連するベンチャー企業との提携、出資をお考えのご担当者様
- ・新規事業開発をお考えのご担当者様
- ベンチャーキャピタル、金融機関関係者
- ・ベンチャーキャピタルのご担当者様
- ・証券会社、投資銀行のご担当者様
- ・金融機関のご担当者様
- スタートアップに対する支援家
- ・スタートアップへの支援に従事している方
- 新規事業やオープンイノベーションのご担当者
応募要件
-
- ・事業をさらに成長・発展させていこうとする意欲があり、優れたビジネスモデルや独自の技術を有する企業
- ・業種、募集テーマは不問(公序良俗等の観点から適当でないと認められる業種は対象となりません)
- ・起業して概ね10年以内の市内スタートアップおよび市内での事業展開をお考えのスタートアップ(起業後10年を超えていても、新たな事業分野に転換して概ね10年以内の場合は対象)
- ※個人事業者やNPO法人、一般社団法人は対象となりません。ただし、登壇日までに株式会社として法人登記する場合は応募可能です。
- ※登壇にあたっては、原則代表者が対応してください。
登壇までの流れ
-
- エントリーフォームに基本情報を入力いただき、応募を申請
- エントリーフォームの入力内容を確認し、審査申込書を送付します
- 審査申込書をご記入頂き、運営者にご返送ください
- 運営者が審査申込書を参考に登壇企業を選定
- 選定結果の連絡
- ピッチイベント当日まで運営者によるプレゼンテーションスキル等の指導を実施
- ピッチイベント当日にオーディエンスの前でプレゼン
- ※応募内容は横浜市、「横浜ベンチャーピッチ」を運営する有限責任監査法人トーマツが確認します。審査内容は公表できません。
お問い合わせ
-
不明点などご質問がございましたら、本サイトの「YOXO BOX、スタートアップ支援窓口/プログラム等に関するお問い合わせ」より、「お問い合わせ項目:横浜ベンチャーピッチ」としてお問い合わせください。内容を確認後、担当より折り返しご連絡いたします。