【10/22, 23】実践!ISO21500プロジェクトマネジメント入門講座

プロジェクトを成功に導く方法を「プロジェクトマネジメント」、その仕組みを「プロジェクトマネジメントシステム」と呼びます。プロジェクトマネジメントとは、限られた時間内に人や予算などの資源を用いて、成果を挙げるための管理方法であり、公共や民間のあらゆる組織のプロジェクトに活用されています。

本講座では、プロジェクトマネジメントの国際標準JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントシステムの手引き)を参照規格とし、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、終結、振り返りまでの代表的なプロセスを学習します。本手引きはISO9001(品質)、14001(環境)、45001(労働安全衛生)など、他の国際認証規格とも親和性が高く、すでにISO認証を取得している組織にとってプロジェクトマネジメントの仕組みを社内に導入しやすいというメリットがあります。

概要

日時

2025年10月22日(水)、23日(木)09:30~16:30

会場

(地独)神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)海老名本部(海老名市下今泉705-1)

費用

26,000円(税込、テキスト代込)

定員

15名程度

対象
  • ・基礎からプロジェクトマネジメントの原理・原則を学びたい人
  • ・新たにプロジェクトマネジメントシステムを導入したい組織
  • ・プロジェクトマネジメントでビジネス、事業、研究開発などの成果を上げたい組織
  • ・プロジェクトの関係者(経営層、部門責任者、マネージャー、チームメンバー)
  • ・ISO9001からプロジェクトマネジメントシステムにステップアップしたい組織
  • ・自社のプロジェクトマネジメントを改善したい組織
  • ・PMOなどプロジェクトの管理部門を有する組織
申込締切

2025年10月6日(月)

主催

(地独)神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)

お問い合わせ

(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ
電話:046-236-1500
Email:sm-hinkan★kistec.jp  ※★を@に変換してください。

詳細は以下のページをご覧ください。
https://www.kistec.jp/learn/projectmanagement/