YOXO BOX メンター
井上 徹
専門:マクロ経済学、ファイナンス
0-1ファイナンスとベンチャーキャピタルの行動モデル
2006年、YBC(YNUビジネスプランコンテスト)創設
YAC(YNUアプリケーションコンテスト)審査員
真鍋 誠司
共創革新ダイナミクス研究ユニット主任研究者
専門:技術経営論、イノベーション論、ビジネスシミュレーション
田名部 元成
同大国際戦略推進機構企画推進部門長
専門:情報システム学、経営情報学、ビジネスシミュレーション
牛尾 隆一
1991年三菱化学入社、2年間のシンガポール駐在を経て2001年に村田製作所に転職。2012年より全社のオープンイノベーション推進を担当、2015年にオープンイノベーション推進センターを設立。
富田 欣和
社会システムデザイン領域において、教育、研究、実践の3領域で活動中。knots associates(株)代表取締役、関西学院大学経営戦略研究科の准教授、日本ラグビーフットボール協会スタッフ等を兼務。
北原 祐司
30年以上のIT業界を、IBM/Salesforce/Databricks/ ServiceNowと外資で経験、汎用機からSIプロジェクト、PC、ハードからソフト、クラウドというソリューションの変化とともにグローバルオペレーションを経験してきました。SalesforceではAppExchangeというSaaSプログラムでsansan/freeeなど多くのベンチャーと関わり、ServiceNowでは2件の日本への投資を実施しました。現在、ビデオミーティングで有名なZoomに勤務しています。
河合 諭司
交通研究を進める中で車以外の他交通モードや都市計画との関係性に興味を抱き始める。無人自動運転移動サービスをはじめとして、移動サービスに対する付加価値を探索する事業企画に携わり、社会実装に向けて邁進中。
太刀川 英輔
「デザインの社会的な実装」と「デザインの知の構造化」を目標としてデザイン活動を行い、SDGsに代表される社会課題に携わる。主な仕事はYOXO、横浜DeNAベイスターズ、東京防災、OLIVEなど。
畑 洋一朗
2015年Peatix参画。事業開発・セールスマーケ・オペレーションに従事し、イベント集客事業を立ち上げる。年数千のイベント集客・数十のイベント企画を実施。Peatixを活用した企業向け事業責任者
太田 賢司
フレグランスイノベーター
新しい香りのライフスタイルで世界に彩りを与える事業を展開中。
長谷川 裕介
All for mom. For all mom.
ベビーケアルーム「mamaro®」
授乳室・おむつ交換台検索アプリ「Baby map®」
石原 誠
新卒で株式会社キーエンスに入社。社内ベンチャープロジェクトとして、キーエンス初のインターネット事業「iPROS(イプロス)」の立ち上げに参画。2016年、複数のスタートアップ創業経験を経てアペルザを設立、代表取締役社長に就任する。
大塚 寛
スパコンメーカーでマーケ、新規事業の担当役員を経験し、ロボット事業を中心に、セグウェイジャパン設立、感情認識技術、音声病態分析技術など最先端技術に携わっている。
木村 拓也
レストラン、施設を顧客とし、デリバリー・テイクアウトを簡単にスタートできるオーダープラットフォームを運営。2015年横浜・みなとみらい21地区にて創業。
木村 亮介
DXスタートアップのプレシード/シード投資に特化したシードVCです。横浜市上大岡在住。
田邊 雄樹
「データテクノロジーカンパニー」
primeNumberの創業CEOです。2015年に横浜市で創業しました。ITビジネス経営・事業企画、組織・プロジェクトマネジメントが得意分野です。
広瀬 毅
プログラマーやマーケターの経験を活かし慶應義塾大学SDM研究科では、システム思考やデザイン思考を活用した、新価値創造問題解決能力を養う授業を担当。マーケティングコンサルとしても活動中。
瀬戸 浩次郎
セールス&マーケティングに特化した戦略、戦術アドバイスをスタートアップに展開。エンタメ、テクノロジー、金融など多岐に亘る業界経験を生かした実践的なアドバイスを得意としている。
海老原 秀幸
インターネットを活用した新規事業開発・ベンチャー投資/育成/海外での投資育成・事業開発経験/新規事業立上げ経験/大手インターネット企業での新規事業経験/ベンチャーファンドの運営経験
高橋 知洋
AZX総合法律事務所パートナー弁護士
専門:資金調達、ストックオプション、ヘルスケア
横浜との繋がり:前職は横浜が発祥のキリンビール法務部
塩月 亨
青葉区から通学していた東京大学を卒業後、公認会計士として大手監査法人でIPO支援。会計専門家の立場からスタートアップを支援。東京大学における外部専門家メンター早稲田大学で招聘研究員として活動。
疋田 彰宏
日本は明治維新以降再度国柄を変える必要に迫られていると考えています。変化は辺境から起きる。そう考えると、横浜の立ち位置は自ずと決まるのではないでしょうか?横浜イニシアティブをサポートさせて下さい。
廣川 克也
住友銀行、北海道大学を経て、慶應SFCにて起業支援、起業教育、シード投資を担当。企業や自治体での人材育成、コミュニティ作りを多数手がける。山形大学客員准教授、(株)キングジム社外取締役等兼任。
小島 健嗣
共創によるイノベーションのためのデザイン、場、リーダー人材育成に取り組んでいます。
富士フイルム デザインセンターを経て前FUJIFILM Open Innovation Hub館長
下原 右多
創業期特化のVCであるIncubateFundにて事業開発/資金調達の支援を行っております。
淵邊 善彦
・日弁連中小企業の国際業務の法的支援に関するワーキンググループ座長
・ヘルスケアIoTコンソーシアム理事
・日本CLO協会理事
・日本パートナーCFO協会社外理事
呉 雅俊
多様なチャレンジが評価され、失敗を咎めるのではなく、失敗から学び、チャレンジする人とそのチャレンジを支援する、エコシステムを稼働させ、ベンチャー企業の発掘・支援・育成に取り組んでいます。
鈴木 亮久
週刊アスキー、ASCII.jpでスタートアップ、オープンイノベーション、新規事業などがカバー範囲。スタートアップ向けイベントや、オープンイノベーションプログラムなどの委託、運営、制作事業も担当。
治田 友香
横浜市における行政DXの推進事業に携わるソーシャルベンチャー支援、プロボノ育成、マスマス関内フューチャーセンター運営、飲食店の店主を紹介するWEBメディア運営、クラウドファンディング、不動産事業
五嶋 一人
大学卒業後、銀行において主に法人融資を担当、その後ソフトバンク・ファイナンス株式会社に入社し、投資先企業の発掘・投資実行・経営支援・ファンド管理業務、及び事業子会社の立ち上げに従事。2006年、株式会社ディー・エヌ・エー入社。同社の投資及びM&A責任者として、株式会社エアーリンク・WAPTXLTD・株式会社横浜DeNAベイスターズ等の買収、株式会社みんなのウエディングの新設分割の他、多数の投資・買収等を主導。併行して国内外企業の買収後のPMIに経営メンバーとして参画。2014年、株式会社コロプラ入社。引き続きべンチャー投資及びM&A等に従事。同社での主な投資実績は、ランサーズ株式会社、株式会社Fablic等。2016年、株式会社iSGSインベストメントワークスを設立、代表取締役 代表パートナーに就任。2023年、株式会社リベリオンズ設立、代表取締役就任(現任)。
桜井 公美
大手外資系医療機器企業数社にて就業後、医療機器開発のインキュベーター、プレモパートナー(株)を共同創業。東京都先端医療機器アクセラレーションプロジェクト カタライザー、文部科学省 科学技術・学術審議会専門委員
中西 裕子
専門:物質理学、研究開発、オープンイノベーション
浜田 大輔
DXを進めるスタートアップへの出資、事業会社とのアライアンス推進
専門:資金調達、エンタープライズ企業への営業戦略、金融、福祉(保育・介護)、システム